うるま市与勝高校近くに紅型・デザイン工房「ten天(てんてん)」として紅型を中心とした商品を販売しています。 また沖縄ブランドTシャツショップ「JAM MARKET」にてコラボTシャツを展開中。 お越しの際は、事前にお電話下さい。
 Tel/FAX 098-978-7432
 住所:沖縄県うるま市勝連平安名2836 (不定休)

紅型やタンブラーなど工房で制作・販売している商品の説明を、ten天 商品紹介のブログでやっています。是非、ご覧下さい。

2023年01月24日

☆紅型体験のお仕事☆

はいたーい☔️

朝から急に大雨になったり、止んだり、風強かったりW(`0`)W

慌しい天気の沖縄です!

そして昨日は蒸暑く、半袖でもいけるのでは⁈で室内では半袖でしたが💦

今日はこれまた寒いーーー❄️
今週、また寒くなりそうですね。


先日は広島県の中学3年生と楽しく紅型体験をしてきましたよ♪


☆紅型体験のお仕事☆


沖縄へお越し頂きありがとうございました^ - ^

紅型の歴史や文化、また今まで受け継がれて発展して行った紅型についてもお話しできて( ͡° ͜ʖ ͡°)


なぜ私がこのお仕事に携わっているのかも、生徒さん達と色々お話ししました♪


☆紅型体験のお仕事☆


MCのいつきさんが、染める前に「幸せを色で表現してみよう」のみんなの幸せでどんどん色が染められて♡

オリジナルな色のトートバッグが次々と出来上がってきました♡


なぜこの色を使って染めたのかや、沖縄の自然を感じて染めたり、初日に行ったガマから出た時の明るい世界を緑豊かに配色された方もいて

私も沢山の幸せを心に留めることができました✨


☆紅型体験のお仕事☆


午後はまた別の体験をうるま市でされるので、地域の方の生き方やお仕事への思いなど

この修学旅行で沢山吸収して心豊かにこれからの人生に何かしら役立つ時が来るのを楽しみにしています♪


学生さんとこうしてお話し出来る機会が持てて、私もとても楽しいお時間を共有することができました🎶


どうも有難うございました✨

糊を落とした後の作品も楽しみにしています✨




☆☆☆ お弁当の時間 ☆☆☆

☆紅型体験のお仕事☆

午前みっちり楽しんで、午後の生徒さんに備えてモリモリ食べましたよ😆

いつもより美味しかったーーー☆


同じカテゴリー(紅型)の記事
☆6号により☆
☆6号により☆(2023-08-04 05:05)

☆Greenのシャツ☆
☆Greenのシャツ☆(2023-07-31 03:36)

☆彩雲☆
☆彩雲☆(2023-07-26 00:26)

☆たまには☆
☆たまには☆(2023-07-01 09:14)

☆慰霊の日☆
☆慰霊の日☆(2023-06-23 08:25)

☆台風☆
☆台風☆(2023-06-01 08:23)


Posted by ten天 at 09:05│Comments(0)紅型紅型体験うるま市
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。